人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ブログトップ
〇△日記
malsankaku.exblog.jp
丸山建築 一軒の家を建てる工程を日記にします。その他に今まで建てた家の紹介もします。
by malsankaku
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
June 2011
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<
2011年 06月 ( 3 )
>
この月の画像一覧
古建具の家
[
2011-06
-16 20:43 ]
整地ー4
[
2011-06
-16 20:25 ]
整地ー3
[
2011-06
-06 07:12 ]
1
古建具の家
古建具を施主が見つけてきて、それに合わせて家をつりました。
外壁は杉板。施主が自分で木酢液、柿渋を塗って仕上げました。
建具は関西間と関東間と規格が違うのですが、
建て付けるのに外に出すことにしました。
玄関の戸は蔵戸です。施主が漆喰を塗って仕上げました。素敵ですね。
タグ:
丸山建築
木造住宅
▲
by
malsankaku
|
2011-06-16 20:43
|
古建具の家
整地ー4
だいぶ、ランマーで固めてきました。
あと一息です。
地面をだいぶ掘ったので、角地から水が出てくるのではと思い、深い穴を掘りました。
案の定、雨が降ると水が溜まります。
▲
by
malsankaku
|
2011-06-16 20:25
|
建築中
整地ー3
大きい石を砕きました。
あと2個です。
細かく石を砕き、地面に敷き詰めます。
それを、ランマーで突き固めるのです。
こんな小さな電動ハンマーで、やってます。
▲
by
malsankaku
|
2011-06-06 07:12
|
建築中
1
カテゴリ
全体
建築中
蔵の家
お地蔵さんの家
古建具の家
アトリエのある家
日本家屋
丘の家
絵本の家
お地蔵様の家
坂道の家
未分類
以前の記事
2017年 05月
2017年 01月
2015年 03月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
丸山建築
相模原で家をつくってます。
施主の思いを大切に、
家づくりをしています。
検索
タグ
木造住宅
(3)
丸山建築
(2)
注文住宅
(1)
建築
(1)
その他のジャンル
1
留学
2
スピリチュアル
3
ゲーム
4
将棋
5
癌
6
発達障害
7
FX
8
仮想通貨
9
受験・勉強
10
イベント・祭り
ブログパーツ
最新の記事
梁組と柱込栓
at 2017-05-11 13:52
坂道の家
at 2017-01-24 21:35
お地蔵さんの家
at 2015-03-27 17:53
水屋の天井
at 2015-03-10 11:25
お茶室
at 2014-11-24 20:51
外部リンク
ファン
記事ランキング
外壁
外壁は杉板ですが、柿渋で...
床、
下地床を張りまし...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください